腹が減っては戦はできぬ
朝食はきちんと食べていますか?
朝食には寝ている間に消費したエネルギーを補充し、
脳を活性化させることで身体を目覚めさせる役割があります。
他にも、睡眠中に低下した体温を高めることや
生活リズムを整える役割も持っています。
朝食を取らないと
太りやすくなる、イライラする、だるさを感じる、
エネルギーが不足しているので力が入らない
といった影響があります。
私は学生の時、飲食店でアルバイトをしていました。
ある日、午前中だけの仕事だったので
朝食を取らずに行ったら、
仕事中、力が入らず体がフラフラしてしまい、
他の従業員から「体調悪そうだけど大丈夫?」
と心配された程でした。
そこから朝ごはんの大切さを実感し、
必ず食べるようになりました。
今では毎日、卵かけ納豆ごはんを食べることが
モーニングルーティンになっています。
朝からごはんを食べられないわという方は、
ヨーグルトだけでもいいので
しっかり食べてくださいね。