あの夏
半年前に鹿児島県にある
知覧特攻平和会館に行きました。
入口にすぐに零戦があり、
特攻隊として活躍していた方の写真、手紙、
特攻出撃前の寝どころの三角舎など
様々なものが展示してあります。
写真をみるとほどんどの方が10代~20代前半。
青春時代を特攻隊員として
身を捧げ、弱音を吐くことを
許されなかった時代。
お手紙の展示がありましたが、
綺麗な字でたいせつな人への
想いを込めた手紙を読み涙が溢れました。
今の日本がどれほど平和なのか。
平和であることに感謝しつつ、
この出来事は風化させてはならないと思います。
投稿者プロフィール
![岩月 絵里](https://eri.counseling1.co.jp/wp-content/uploads/2021/12/eri.s9-1000-150x150.jpg)